帛紗挟み講習会

場 所:瀬谷 西福寺にて
日 時:6月12日

その日は、梅雨の合間のとても天気の良い日でした。このところ、青年部の作り物講習会に参加できない事が続いたので、きちんと仕上げる事ができるのか、ドキドキしながらのスタートです。
まずは裂地選びに力が入ります。たくさんある中から一番自分にぴったりなものを見つける事ができました。次は芯と裏地・表地を糊で貼り合わせる作業です。なかなか糊の適量を掴む事が出来ず、何度か塗り直しをしました。その結果みんなより少し作業が遅れてしまいました。仕上げの段階でも糊が少なかったせいか、接がれてしまった箇所の修正に時間をとられてしまいました。
しかし!!出来上がりは素晴らしく、私らしい作品が完成しました。おしゃべりをしながらの作業もとても楽しかったです。
帰宅後すぐに古帛紗を挟んでみた事は言うまでもありません。
港都青年部 松井 悦子


 

 春の行事―鎌倉ハイキング

場 所:鎌倉
日 時:4月17日

鎌倉へ下見に行った2月頃とは大きく異なり、暖かな陽気、若々しい緑、色とりどりの花と、春の屋外行事としては、とても恵まれた一日となりました。今回、八幡さんと一緒に行事の責任者となりましたが、皆さんに楽しんでもらえるかとても心配でした。10:30に鎌倉駅に集合し八幡宮、源氏山公園と進み、桜の下での野点で少し休憩。のんびりしすぎて、時間が・・・。それでも、最初の計画通り銭洗弁財天へ寄り、少し遅れて昼食の予約をしていた「とり一」へ。800年前のお料理を再現したという「北条弁当」をいただき貴重な体験をしました。もう少し時間的なゆとりが欲しいところでしたが、自分が考え付かなかった事を、さりげなくサポートしてもらえていたり、少々のトラブルは、皆さんの協力と笑顔でカバーしてもらえ、とても思い出に残る一日となりました。
続々と行事が計画されていますが、担当になる方も参加する方も、一緒に楽しみ、何かを学んでいけたらと願っています。
港都青年部 松村 知矢子


 

Copyright (C) 2002 Tankokai Yokohama