平成15年度定期総会

日 時:平成15年2月23日
場 所:平沼記念レストハウス

淡交会横浜支部副幹事長・洒凡青年部監事の波田宗牧先生ご臨席のもと、定期総会が
開催され、昨年度の事業報告・収支決算報告と今年度の方針・事業計画・収支予算が
承認されました。
総会後は恒例の福引が行われ、厳選された賞品の数々に大いに盛り上がりました。
また、お弁当・呈茶ののちに各委員会に分かれて今年度の活動について話し合い、行
事等の案が多く出されました。今年度も楽しみがいっぱいです。


 

 馬と遊ぼうこどもの日

日 時:平成15年5月5日
場 所:根岸競馬記念公苑

新緑が目に眩しい5月5日。今年も馬事文化財団主催の「馬と遊ぼうこどもの日」のイベントが根岸競馬記念公苑で開催されました。洒凡青年部も『抹茶体験コーナー』 で参加させていただき、公苑にいらした子供達やご家族連れに“抹茶”に親しんでいただこうと、ご自身でお茶を点てていただく体験コーナーや呈茶をさせていただきました。当日は抜けるような青空の下、約420名の方々に楽しんでいただきました。


 

 水引講習会

日 時:平成15年6月18日
場 所:鶴見「飾一」

6月18日に鶴見の「飾一」さんで水引講習会を行いました。当日は時折、小雨がぱらつく中、17名が出席いたしました。
最初に、基本となるあわじ結びを教えていただきました。あわじ結びができるようになると、水引の本数を増やしたり、輪の大きさを変えたり、梅の花の形にしたり、基本を元にしていくつかの結びを教えていただきました。
水引は、色の組み合わせや輪の大きさを変えるだけで、全く違う雰囲気になり、工夫次第でいろいろと楽しむことができます。プレゼントのラッピングの飾りとしてちょっとつけてみたり、栞にしたりと楽しみが広がります。ポチ袋や水引バンドを使っての箸置の作り方も教えていただきました。
約3時間の短い時間でしたが、四苦八苦する姿あり、コツをつかんで違う色の組み合わせで挑戦する姿あり、夢中になって時間が経つのを忘れてしまうほど、楽しいひとときでした。


 

 例会・納涼会

日 時:平成15年7月13日
場 所:例 会 県立神奈川労働プラザ
    
納涼会 横浜元町代官坂「匠」

7月13日に県立かながわ労働プラザにおいて、平成15年度第1回例会が行われました。平成15年の上期の行事報告等が部長、委員長、担当者から報告され、その後、下期の行事予定がそれぞれ発表されました。
例会後は淡交会横浜支部秋季茶会に青年部席をもたせていただきますので、その打ち合わせが行われました。
夕方からは、前年度に卒業された先輩方とともに、横浜元町代官坂の「匠」での納涼会。近況報告や今後の活動などの話で大いに盛り上がり、ジャンケン大会で一気に白熱! 先輩方との交流や部員相互の親睦を深めた楽しいひとときでした。


 

 青年部第13回全国大会参加

場 所:国立京都国際会館 他
日 時:9月5日(金)〜7日(日)

残暑厳しい9月5日・6日に京都国際会議場で坐忘斎御家元継承記念第13回青年部全国大会が行われ、洒凡青年部から9名が参加いたしました。
1日目は茶会とフェスティバル。茶会は濃茶1席と薄茶2席の3席を2コースに分かれて廻りました。それぞれ趣向を凝らしたお席で、参加者一同楽しませていただきました。夜は全国のブロックが企画したフェスティバル。ご当地の名産、名酒が振舞われ、広島名物お好み焼きや北海道のじゃがバターなど盛りだくさんです。私たち関東第三ブロックでは中華街のシュウマイや紹興酒・中国茶でおもてなし!長い列ができました。中央のやぐらでは四国ブロックの方々が阿波踊りで会場を盛り上げます。私たちも思わず飛び出して、全国の皆さんとやぐらを囲んでの阿波踊りとなりました。
2日目は呈茶、チャリティー展観、茶道セミナー、そして記念式典、宗家との懇親会です。呈茶席は幻想的な趣でしつらえた信越・北陸ブロックと、すべてのテーブルでお点前をしていただき、もてなしの心の原点を見たような関東第二ブロック。それぞれ工夫をこらした心のこもったお席に、とても感激いたしました。記念式典では、スタディー、サーブ、ストライブのそれぞれの部門で活躍した青年部の表彰が行われ、その活動に目を見張り、これから私たちももっと頑張ろう!という決意を新たにさせてくれました。また、坐忘斎御家元の「一問一答」では、参加者からの質問にわかりやすくお答えいただき、大変勉強になりました。夜の宗家との懇親会も大いに盛り上がり、2日間の日程はあっという間に過ぎていきました。
大会終了後の3日目は日曜日ということで、少しのんびりして大徳寺拝観など京都の一日を楽しみました。
今回の全国大会で、式典・懇親会などでの宗家との繋がりや茶道セミナーでの学び、また、全国の青年部の積極的な活動を知り、洒凡青年部の今後の活動に活かしていくことができればと思いました。


 

 横浜支部秋季茶会 青年部席

場 所:三溪園鶴翔閣 洋間
日 時:10月26日(日)

横浜支部秋季茶会が秋晴れの三溪園で行われ、今年は私たち洒凡青年部が鶴翔閣洋間で青年部席をもたせていただきました。
江戸開府400年の今年、お席のテーマを「江戸の粋」とし、町民文化や江戸の美意識を盛り込みながら席づくりをいたしました。6月から準備を始めてようやく迎えたこの日でしたが、私たちも楽しみながらとても充実した一日でした。


 

 例会・忘年会

場 所:平沼記念レストハウス・関内「月」
日 時:12月14日(日)

12月14日に平沼記念レストハウスにおいて、平成15年度第2回例会が行われま
した。
平成15年の下期の行事報告等が部長、委員長、担当者から報告された後、それぞれ
の参加者から感想や意見が述べられました。
例会後は委員会打ち合わせ、そして今年度をもってご卒業される2名の卒業式が行わ
れました。お二人にもそして私たちにも一緒に過ごしてきた様々思い出が浮かび、涙の卒業式となりました。
夕方からは、前年度に卒業された先輩方とともに、横浜関内の「月」で忘年会。9月
の全国大会でいただいた青年部功労者表彰も行われ、先輩方との交流や親睦を深めたとても楽しい時間でした。


 

Copyright (C) 2002 Tankokai Yokohama